一級/二級/木造建築士定期講習 First grade / Second grade / Wooden architect regular sessions
令和4年度建築士定期講習
建築士法の規定により、建築士事務所に所属する一級建築士、二級建築士又は木造建築士は、3年毎に国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う、一級建築士定期講習、二級建築士定期講習又は木造建築士定 期 講習(以下「建築士定期講習」という。)を受講することが義務付けられています。講習は下記の通りです。
2.受講申込書の受付
(1)受付場所 一般社団法人 長野県建築士事務所協会 本会事務局(2)受付期間 令和4年4月1日(金)より受付開始 定員になり次第締め切りとなります。早めにお申込み下さい。
(3)受付時間 午前9時30分~午後4時30分(ただし、土曜日、日曜日、祝祭日は除く。)
※郵送等による受付も行っています。
①受講申込書に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、(一社)長野県建築士事務所協会 本会事務局へ簡易書留郵便により添付してください。
②受講票送付のため、宛先明記の受講票返信用封筒(長3封筒:12㎝×23.5㎝)を作成のうえ、84円切手を貼って同封してください。
3.受講手数料
12,980円(テキスト代、消費税を含む)4.講習日・講習会場
※受講申込書受付開始 令和4年4月1日(木)~定員になり次第締切り お早めにお申込み下さい。会場コード | 講習日 | 講習会場 | 講義方式 | 定員 |
---|---|---|---|---|
2I-51 | 7月8日(火) | 佐久平交流センター「第5会議室」 佐久市佐久平駅南4-1 TEL 0267-67-7451 |
DVD | 70名 |
2I-52 | 8月9日(火) | 松筑建設会館「大会議室」 松本市大字島立996番地 TEL 0263-47-1122 |
講 師 | 70名 |
2I-53 | 11月18日(金) | 諏訪市文化センター「第一集会室」 諏訪市湖岸通り5-12-18 TEL 0266-58-4807 |
DVD | 定員〆切 |
2I-54 | 令和5年 2月22日(木) |
ホクト文化ホール「小ホール」 長野市若里1-1-3 TEL 026-226-0008 |
DVD | 80名 |
5.講義時間及び内容(予定)
下記の「令和4年度 建築士定期講習」よりご確認ください。6.詳細受講案内
7.オンライン方式(WEB講義+WEB考査)での受講について
令和4年度からオンラインによる講義及び修了考査を実施致します。※ご予約はインターネット申込みとなります。
お申込みいただきますと、審査完了後順次テキストが発送され、ご自宅や会社等での講義や修了考査の受講が可能となります。PC等のご利用環境によってはお申込できない場合もございますので、お申込みの詳細や日程につきましてはセンターHPをご確認ください。
講義:お申込内容の審査完了後、テキストが届き次第マイページよりいつでも何度でも受講可能
修了考査:申込時に希望日程を予約→当日は受付時間内にマイページにログインし、修了考査を受講
(ダウンロード版・プレ印字版申込書では申込みできません。)
http://www.jaeic.or.jp/koshuannai/teikikoshu/teikikoshu_online.html他県情報他