一級/二級/木造建築士定期講習 First grade / Second grade / Wooden architect regular sessions
令和2年度建築士定期講習(※本年の申込みは終了しました)
建築士法の規定により、建築士事務所に所属する一級建築士、二級建築士又は木造建築士は、3年毎に国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う、「建築士定期講習」を受講することが義務付けられています。
当協会では、公益財団法人建築技術教育普及センター主催の「建築士定期講習」を実施しており、令和2年度の講習は下記の通りです。
当協会では、公益財団法人建築技術教育普及センター主催の「建築士定期講習」を実施しており、令和2年度の講習は下記の通りです。
講習日・講習会場
※ 受講申込書受付開始 令和2年4月1日(水)~定員になり次第締切り お早めにお申込み下さい。
※ 受講申込書受付開始 令和2年10月1日(木)~定員になり次第締切り お早めにお申込み下さい。
会場コード | 講習日 | 講習会場 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
第二期 | 2I-51 | 7月7日(火) | 佐久平交流センター「第5会議室」 佐久市佐久平駅南4-1 TEL 0267-67-7451 |
80名 |
2I-52 | 8月5日(水) | 松筑建設会館「大会議室」 松本市大字島立996番地 TEL 0263-47-1122 |
100名 | |
2I-53 | 8月28日(金) | いなっせ 生涯学習センター「ホール」 伊那市荒井3500-1 TEL 0265-78-5801 |
80名 | |
2I-54 | 9月2日(水) | ホクト文化ホール「小ホール」 長野市若里 1-1-3 TEL 026-226-0008 |
60名 |
※ 受講申込書受付開始 令和2年10月1日(木)~定員になり次第締切り お早めにお申込み下さい。
会場コード | 講習日 | 講習会場 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
第四期 | 2I-55 | 令和3年 2月25日(木) |
ホクト文化ホール「小ホール」 長野市若里 1-1-3 TEL 026-226-0008 |
60名 |
2I-56 | 3月19日(金) | 松筑建設会館「大会議室」 松本市大字島立996番地 TEL 0263-47-1122 |
70名 |
受講手数料(テキスト代を含む)
12,980円(消費税を含む)受講申込書の配布
・当協会本会及び支部事務局にて随時配布致します。受講申込書の受付
・受講申込書の受付は本会事務局にて行います。(支部事務局では行いません)・郵送による受付も行います。受講票返信用封筒(84円切手貼付、宛名明記)を同封のうえ、簡易書留にて本会事務局へお送り下さい。
詳細受講案内(PDF)