建築士事務所協会とはAbout association of architects office
会員の協力によって建築設計、工事監理等の業務の進歩改善と建築士事務所の健全な発展、 会員の技術の進歩、品位の保持向上ならびにその業務の適正な運営および設計等を委託する建築主の利益の保護を図り、 これをもって建築文化の進展に寄与し、安心、快適に住める家づくり、自然と調和した街づくりを目指す一般社団法人です。
また、震災などの緊急時には行政機関に協力し、建物の危険度チェックや耐震診断なども行っている他、地域ごとに建築相談など幅広い活動を行っています。
また、震災などの緊急時には行政機関に協力し、建物の危険度チェックや耐震診断なども行っている他、地域ごとに建築相談など幅広い活動を行っています。
協会概要
所在地 | 〒380-0936 長野県長野市岡田町124-1 長水建設会館2F Googleマップ |
---|---|
TEL/FAX/E-Mail | TEL.026-225-9277 / FAX.026-225-9278 E-Mail.jimu1@nsjk.com |
設 立 | 昭和50年 12月 5日 |
設立目的 | 会員の協力によって建築設計、工事監理等の業務の進歩改善と建築士事務所の健全な発展、会員の技術の進歩、品位の保持向上ならびにその業務の適正な運営および設計等を委託する建築主の利益の保護を図り、これをもって建築文化の進展に寄与することを目的とする。 |
建築士事務所憲章 | 建築士事務所は、建築や環境が文化の形成に占める重要な意味を認識し、社会の健全な進歩と発展に寄与します。 一 誠意をもって設計と監理の業務を遂行し、建築主の期待に応えます。 一 健康で快適な生活環境の創造と安全安心、持続可能で良質な資産の形成を図ります。 一 自己研鑽を怠らず、職業倫理を高め、法令尊守と公益の立場に立って最善を尽くします。 一 設計意図の理解を施工者に求め、公正に工事を監理します。 一 互いに信頼を深め、連帯の精神を持って職務を全うします。 建築士事務所憲章(PDF 96.5KB) |
会 員 | ・正 会 員… 長野県内に住所を有する建築士事務所 ・賛助会員… 個人又は団体であって本会の事業に賛同するもの |
支 部 | 長野県内に14支部を置く |
組織構成 | 組織構成図![]() |
事業活動 | 1.建築設計、工事監理等の業務の進歩改善のために必要な調査 研究活動 2.建築行政への協力活動 3.建築技術の向上及び会員の品位高揚のための講習会、講演会 等の開催 4.機関誌会報「しなの」の発行並びに文献、資料等の収集及び その活用推進活動 5.建築士事務所運営のための指導助言、援助活動 6.建築士事務所への情報の提供 7.まちづくりに関する調査研究並びに建築相談等の地域活動 8.建築士事務所の福利厚生事業への加入促進活動 9.会員の建築作品表彰の実施 10.建築関係手式類並びに図書の発行、販売 11.建築物の安全確保に関する調査研究並びに耐震診断、耐震 診断判定業務 公的事業活動 1.建築士法第27条の2に規定する「指定法人」業務の推進活動 (建築士事務所の業務に関する苦情相談窓口業務) 2.長野県建築設計事務所指導要綱に基づく、大臣・知事指定 「建築士事務所の管理講習会」の開催 3.住宅金融公庫の建築士事務所登録窓口 |
委員会ご案内
総務委員会
- 【主な活動】
■組織運営、定款、諸規定の見直しと整備
■本会と支部及び会員の交流推進
■会員の増強
■会員の福利厚生
■賛助会員との交流
■賠償責任保険への加入推進 - 【役 員】
・委員長 渡邊 徹
・副委員長 宮下 治
岡江 正
山口 英彦
- 【主な活動】
創造委員会
- 【主な活動】
■研修会の開催
■法定講習
■「建築士事務所CPD制度」の促進
■適合証明技術者業務講習会の開催
■新しい業務報酬算定基準(告示98号)等のPR運動
■会員に対する事務所整備の支援
■業務書式の作成、各種業務支援サービス
■建築士事務所キャンペーンの実施
■会誌の発行
■社会PRの実施
■建築作品表彰の実施 - 【役 員】
・委員長 松村 隆一
・副委員長 宮原 仁史
宮島 茂哉
蟻川 幸治
田村 正治
神農 清一
砂山 巖
佐藤 克之
𠮷田 賢司
酒井 章
新井 優
- 【主な活動】
社会貢献委員会
- 【主な活動】
■公益事業の推進
■建築見学会の開催
■建築住宅相談、建築苦情相談への対応
■建築相談調査の推進と建築相談調査者の育成
■田舎暮らし応援事業の推進
■各種社会貢献事業の調査・研究 - 【役 員】
・委員長 土屋 正明
・副委員長 小宮山 吉登
小林 秀徳
- 【主な活動】
耐震診断委員会
- 【主な活動】
■既存建築物の耐震診断業務及び
耐震補強設計の社会PRと業務の受託
■耐震診断判定特別委員会の開催及び運営
■耐震診断判定特別委員会事前審査会の開催及び運営
■木造住宅の耐震補強について情報収集
■住宅・建築物耐震改修促進事業の推進
■非木造建築物及び避難施設の耐震診断への対応
■民間建築物の耐震診断受託業務の推進
■リフォームアドバイザー制度への協力 - 【役 員】
・委員長 髙橋 賢二
・委員長 田村 正治
長島 三夫
菅沼 守俊
小林 夕起男
山口 英彦
耐震診断表 耐震診断表(28.5KB)
耐震診断判定特別委員会にて使用します(2001年 改訂版)H16年12月より運用※ファイルをダウンロードいただいた上でご利用ください。
- 【主な活動】