トップページ > 建築士事務所の役割 > 建物完成までのプロセス

建築士事務所の仕事The work of the architect’s office

建物完成までのプロセス

建築の計画や設計はこのように進められます。
  • 1.ユーザー(建主)の発意・依頼・建築相談

    建築予算・家族のライフスタイル・住まいの考えかたなどをまとめる。  建築相談では、何でも遠慮なくお話しいただき、建築資金・建築関係法規・手続きや 設計、施工、高齢者・障害者の方が住みやすい家作り等、建築に関する全ての相談に応じます。
  • 2.基本設計契約

  • 3.調査研究・企画

    建築の目的を定め、計画・設計のための条件を設定します。
    調査研究・企画… 建築主が設計者に対して、掲示すべき基本的な設計条件が確定していない時に、その設計の前提となる設計条件を 建築主に代わって確定するために必要な調査(測定)、研究(分析)、多岐にわたる問題の解決、建築主の立場に 立って円滑に運営できるよう企画を行います。
  • 4.基本構想(計画)

    調査研究・企画を基に構想を練り、条件の総合化を図り、基本構想を確定します。
  • 5.設計・監理契約

    基本構想(計画)・建築相談をもとに報酬算定し、納得いただけたら設計・監理契約をします。
  • 6.基本設計

    基本構想(計画)、設計競技当選案等に基づき建築の空間構想を具体化し、建築物を確定します。
    基本設計…建築主と協議し、提示された敷地・環境・予算等条件・要求等を十分考慮し、 専門技術を駆使し、技術的検討を行い総合して建築物の空間構成を具体化した設計・デザインにあたります。
    ・建築全体の基本的な構想
    ・立地条件の調査
    ・省エネ、シックハウス対策、バリアフリー等の提案
    ・地域、街並みとの調和、デザインの提案
    ・基本設計図(平面、立面等)の作成及び説明
    ・建築工事費(概算)の算出
  • 7.実施設計

    基本設計に基づき工事実施と見積に必要でかつ十分な設計図書を作成します。
    基本設計によって決定した建築計画に基づき、デザインと技術の両にわたり細部の検討を更に行い図面にします。(図面上での変更は可能)
      実施計画書の形にまとめ、建築主の了承を得た上で工事請負契約書の一部とします。
    ・意匠、構造、耐震、各種設備等の設計図の作成及び説明
    ・工事仕様書、工事費積算書の作成
    ・建築関係諸手続きの代行
  • 7-A.その他業務

    確認申請書作成・提出 代行など調査・企画、設計及び、工事監理業務業務以外の業務を行います。
  • 8.施工会社の選定・工事契約、着工

    信頼できる施工会社の選定のアドバイスなど。

    施工会社の選定・工事契約…

    ・入札・見積合せ・特命等の選定・アドバイス、またその為に必要な書類の作成
    ・施工業者への現場説明(現地状況・施工条件・設計図書の説明)
    ・施工会社数社へ工事費の見積依頼
    ・見積のチェック、精査
    ・技術力や信頼感を考慮した施工会社の紹介
    ・工事契約内容のチェック
    ・建築主と施工会社との工事契約の立会い(助言)
  • 9.施工・工事監理

    建築士法による工事監理及び、適正な工事契約の締結に協力し、設計意図を実現させ、適正な工事・施工が行われるよう公正な立場で、指導・監督、監理します。
      工事請負契約がなされた時点から行います。工事期間中は設計図書を補う様々の方法により設計意図を 施工者に明確に伝達し、施工図書を検討・審査する中で設計意図の具体化を行うとともに、品質管理に参画そ、 工事が請負契約書などに示された諸条件に従って、適正に運営されるよう監理します。
    ・請負契約書作成指導
    ・設計図書通りに施工されているか、使用材料は適正か、手抜きや欠陥が無いかなど確認
    ・進行状況を随時報告
    ・竣工検査(工事・工期・各部)
  • 10.請負金(工事費)支払のチェック

    契約金・中間金・残金支払等、各段階の工事金の支払等全ての金銭授受は建築士事務所が適否の判断をし、建築主にアドバイスをして行われます。
  • 11.工事の完了、引渡し・使用開始

    建築主は施工業者から建築物の引渡しを受けます。
  • 12.建築物・施設の維持・管理(契約)

    施工業者による定期検査の立会い、指導、疵(カシ)の責任チェック、またその報告書の作成。保守管理・クレーム処理・ご相談・アドバイスを行っていきます。

通常の設計や工事監理・監督に「含まれるもの」・「含まれないもの」

※契約内容によっては異なりますが、一般的には以下の通りとなっております。
  • 『含まれるもの』

    【基本設計に含まれるもの】

     [1] 建築(総合)基本設計
     [2] 建築(構造)基本設計
     [3] 電気設備基本設計
     [4] 給排水衛生設基本備設計
     [5] 空調換気設備基本設計

     ※各設計には全て情報収集・準備、条件設定、比較
       検討、総合化、成果図書の製作が含まれています。


    【実施設計に含まれるもの】

     [1] 建築(総合)実施設計
     [2] 建築(構造)実施設計
     [3] 電気設備実施設計
     [4] 給排水衛生設備実施設計
     [5] 空調換気設備実施設計

     ※各設計には全て情報収集・準備、条件設定、比較
       検討、総合化、成果図書の製作が含まれています。


    【監理・監督に含まれるもの】

     [1] 工事監理
      ・設計意図を施工業者に正確に伝える業務
      ・施工図等を設計図書に照らして検討及び
       承諾する業務
      ・工事の確認及び報告業務
      ・工事監理業務完了手続

     [2] 工事契約及び指導監督
      ・工事請負契約への協力
      ・工事費支払審査及び承諾を行う業務
      ・施工計画を検討し助言する業務
  • 『含まれるないもの』

    ※次の業務は通常の設計監理業務に『含まれない』業務です。次の業務が必要となる時は『その他の業務』又は『特別経費』として別途加算されます。


    [1] 工事費内訳明細書(概算書を除く)
    [2] 設計の前提となる条件策定のための調査・企画
    [3] 建築確認申請以外の各種法令手続きの為の資料作成及び申請手続きへの協力
    [4] 補助金又は融資等の手続きの為の資料作成
    [5] 近隣問題対策のための資料作成及び近隣説明
    [6] 特殊な解析を必要とする時のコンピューターの利用
    [7] 設計説明用として作成する以外の模型及び透視図などの作成
    [8] テナント・インテリア工事のための設計
    [9] 建築主の都合その他条件の変化による設計変更処理
    [10] 出張旅費、特許使用料等

  • 建築作品募集のご案内
  • 日事連・建築士事務所賠償責任保険(建賠保険)2021年度募集開始
  • 既存住宅状況調査技術者
  • 関係団体リンク
  • 求人情報